ずーっと前から作りたかった帽子作りのために、久米島に来ています。 作るのは「アダンの帽子」です。 亜熱帯から熱帯の海岸に生える「アダン」という樹木があります。 アダンはパイナップルみたいな実がなります。 この木の葉っぱを使って、帽子を作ることができます。 この葉はトゲがあるので、それを取り除いて、... 続きをみる
アラ還な私の毎日の人気ブログ記事
-
-
昨年そして今年と、おかしな副業にひっかかり、その上長年勤めた職場を退職しました。 人生設計が狂いだし、メンタル崩壊寸前になった今年の後半。 やっと立ち直りつつある今日この頃です。 昨今、人間関係リセット症候群って言葉がテレビで言われています。 私もリセットしようかな? Facebookの必要性がわ... 続きをみる
-
-
久しぶりに大嫌いな前職場(まだ席だけはある)をググってみました。 口コミはどうなっているかな?ってね。 「閉業」になってるやん😶 医療法人名はあっているし、掲載されている写真もあってるけど、住所が全く違うじゃん。 なぜ世田谷区? ブラックな職場だったから、「また何かやらかしたのかな?」と思い、在... 続きをみる
-
今日から12月です。 早いものですね。 今年もあとヒトツキとなりました。 さぁ~て、昨日のお話です。 昨日、初めて軽作業の単発バイトに行ってきました。 ●時間給 ●作業内容(軽作業) ●駅から送迎バスあり! っていうのが選んだ理由です。 不安症な私は、約束の時間の20分前から集合場所にいました。 ... 続きをみる
-
おはようございます☀️ 今朝もブログにお越しいただき、ありがとうございます。 私は今は有給休暇を消化中です。 なので、毎日が日曜日状態。 昨日もネットサーフィンしていると… 助産師学校の同級生を見つけました。 同級生と言っても、彼女は私の娘みたいな年齢です。 結婚して、実家のある長崎... 続きをみる
-
-
1泊2日で弾丸の京都・大阪旅に行ってきました。 今回の旅の目的は「京都にお墓参り」です。 無事にお墓参りをして、大阪(なんば)で弟と合流。 お酒も入り、よい感じ😊 心斎橋付近でお泊りして、朝目覚めると… 旦那さんが絶不調です。 風邪引きさん🥴 熱は出ていないけど、咳をコンコンして... 続きをみる
-
-
久米島には可愛いちびっこギャング達がいます。 お友達の子ども達です。 島に帰ると、彼女達と会うことを楽しみにしています。 彼女達は小学生の三姉妹です。 かなり賑やかな娘達ですが、本当に可愛い三人です❤️ 島に帰ると、必ず会いに来てくれます。 私は彼女達の、ばあちゃんの年なんだけど、「◯◯さ~ん」っ... 続きをみる
-
-
-
いやぁ…久しぶりにうちの父ちゃんがAmazonのカスタマーにぶちギレました😱 イカスミソースを5缶頼んで、届いたのですが、、、全てこんなに潰れてました。 もともと傷物商品では、ありません。 そんなのを注文してないよ。 それなのに、これでした。 PCから返品はできないっていうからぶち... 続きをみる
-
我が家では手ぬぐいを、いろんな時に使います。 まず、被りものとして、、、うちの旦那さんは坊主頭です。 夏は気をつけていないと、頭皮が日焼けしてしまい、皮が剥けて世界地図のような頭になってしまいます。 なので、帽子は必需品ですが、手ぬぐいも被ることが多いです。 手ぬぐいは薄いのですぐ乾くし、いろんな... 続きをみる
-
今日の朝ご飯は「ジョナサン」です。 60年近く生きてきて2回目です。 10年前まで暮らしていた大阪の南の方には「ジョナサン」はありませんでした。 「ガスト」「すかいらーく」はありました。 すかいらーくなんて自宅から歩いて3分のところにあったし、学校の帰り道にもあったから、よく利用しました。 ジョナ... 続きをみる
-
-
夜勤明けです。 今日から旦那さまは、出張。 だから、帰っても私ヒトリ、、、 夜勤明けの今日は、久しぶりに「からあげくん」とビールです。 ファミリーマート、セブンイレブン他いろんなところから、唐揚げは発売されてますが、私が大好きなのは、ローソンの「からあげくん」それも、レッド💗 大きさ、お味、辛さ... 続きをみる
-
-
旦那さまが出張で、久しぶりの一人暮らしでした。 夜勤明けで家に帰ってから、3日間一人ぼっち。 何しようかな? こんなの何年ぶりだろう? コロナ禍で仕事も抑えられ、出張なんてなかったもの。 旦那さまは、自宅が仕事場なので、私が仕事に行くとき以外は、ほぼ一緒です。 彼は、私が夜勤の日はおひとり様なので... 続きをみる
-
職場環境を変えるのが怖かった。 あと6年静かに働きたかった。 定年間近になり、なんでこんな仕打ちをされるのかも理解できなかった。 退職を決めたけど、なかなか納得出来なくて、毎日泣いていました。 家族にも心配かけました。 口を開けば泣いてばかり… 恨み辛みばかり… 仕方な... 続きをみる
-
楽しい3日間の石垣島ダイビングから、帰ってきました。 期間中の石垣島の気温は、25℃前後ありました。 暖かくて幸せ😊 昼間はTシャツと短パンで過ごせました。 海峡はあまり良くなかったけど、3日間潜れてLUCKYです。 久米島で海峡が悪くて、初日しか潜れなかったこともあったから… 石... 続きをみる
-
-
私と同世代の方は、JR東海の「シンデレラエクスプレス」というCMは、ご存じでしょう。 先日、YouTuberで観る機会がありました。 「シンデレラエクスプレス」は、JR東海の新幹線をテーマにした遠距離恋愛のCMでした。 週末に離れて暮らす恋人や家族に会いに行き、最終の新幹線の列車のホームで別れを惜... 続きをみる
-
2日目は積丹半島までドライブです。 北海道には幾度となく来てますが、積丹半島は初めてです。 有名なローソク岩 思っていたお店は、営業期間が終わってました。 何とか見つけたお店「純の店」 ウニが食べたかったけど時期ではないので、アワビとホタテの丼です。 自家製ニシンの粕漬けも、美味しいかった😊 店... 続きをみる
-
私は本当に魚卵が好き💓 数の子、いくら、明太子、たらこ、トビコ、からすみ、キャビア、etc.魚の卵は、どれも好きです。 先日、近所のスーパーで「生すじこ」が売ってました。 「すじこ」も「いくら」になったら高価な食べ物に変身しちゃいます。 そこで「いくらの醤油漬け」を、うちのシェフに作ってもらいま... 続きをみる
-
-
-
-
今月は久米島に行けそうです。 3カ月ぶり🎵 久米島で仲良くなった友達の子ども達にも会えるはず… この女子達、本当に元気なんです。 話し出すと機関銃みたいに、ダダダダダーと休みなく言葉が押し寄せてきます。 お土産は何にしようかなぁ? ミッキーマウスやミニーマウスの絵が入っていると、女... 続きをみる
-
私は小さい頃から、キューピー人形が好きです。 助産師という職業も関係するかもしれません。 妊娠期の説明で(お腹の中の赤ちゃんの大きさの説明)キューピー人形を使っていた勤務先もありました。 だから、キューピーさんに愛着があります。 首都圏に引っ越す時、大きめのキューピーさんは処分したので、今はほぼ手... 続きをみる
-
-
-
-
今日から10月、秋です。 今年の夏のダイビングの振り返りです。 7月の七夕時期は沖縄に台風が来ることが多かったのですが、今年の7月は無事沖縄(久米島)で潜ることができ、「今年の夏は台風を避けてそこそこ海にはいれるかな🎵」と期待していました。 毎年8月は、沖縄ダイビングは台風のためにキャンセルにな... 続きをみる
-
以前マイナンバーカードの新規取得でポイントをもらいました。 「マイナポイント第二弾って何だろうね?」って、ニュースで観ていても放置していました。 今朝のワイドショーで期間が年末まで延期にしたことと、内容を再確認し、ネット申請しました。 私みたいな給料取得者は、いくら稼いでいるかが税務署に丸見えです... 続きをみる
-
近所のスーパーマーケットで、北海道産の生のサンマを見つけました。 今年初めてのサンマです。 そろそろそんな季節になったんですね。 旦那さんも私もお魚が大好きです。 サンマの塩焼きなんて、最高。 さっそく今夜は、塩焼きで一杯やりましょう🎵 今日買ったサンマは、かなりスリムな体型をしてます。 でも、... 続きをみる
-
以前、この映画をプライムビデオで観たことがありました。 その時も感動したけど、また観たくなりました。 日本では劇場公開されなかった映画です。 氷河期が舞台です。 少年は部族の男達と狩りに行きます。 獲物を追い詰めた時、少年は崖から落ちて、一人そこに取り残されます。 意識が戻った少年は、狼と一緒に故... 続きをみる
-
うちの近所のJAでは、週に1回だけ野菜の直売会があります。 今年の6月の上旬に雹が降ったため、市川の梨は半世紀ぶりの被害に合いました。 JAでは少し傷が残る梨を農家への支援策として買い取り、JA支店で販売会を始めました。 被害を受けた梨は滅多にない機会に当たったとして「あた梨(り)ちゃん」と命名さ... 続きをみる
-
この前のブログにも書きましたが、台風11号が発生したので、久米島に行けない6連休となりました。 久米島ダイビングを計画していたので、本当に残念😞 近場で潜れるところがないか探したところ、ありました❗ 静岡県下田沖の神子元島です。 5年前の夏、今回と同じように台風で沖縄に行けなかったとき、伊豆のシ... 続きをみる
-
-
-
-
この時期しか手に入らない果物にイチジクがあります。 小さい頃、イチジクはあまり好きではありませんでした。 私が住んでいた大阪の田舎の町では、イチジクを田んぼの周りに植えていました。 農作業の合間のおやつに、じぃちゃんばぁちゃんは食べていたそうな。 私はイチジクの見た目が可愛くないのと、白い汁がでる... 続きをみる
-
コロナ禍で浴衣を着て出かけることもなくなり、下駄を履くこともなくなりました。 他にも理由があります。 ダイビングを始めてからというもの、夏は「ギョサン」ばかり… ワンピースにもギョサンです🤭 「ギョサン」っていうのは、漁師さんが船で履いている滑らないゴムのサンダルのことです。 子ど... 続きをみる
-
今夜は夜勤。 昨日の病棟から、今夜も満床に近いと予想されます。 昼ごはんは、ガッツリ食べました。 ⭐本日のメニュー カプレーゼ、生ハムのせ 豚肉のスパイスカレー サフランライス 先日の女川からの帰り道、南相馬のSAでバジルを購入していました。 一袋120円!安い🎵 うちの近所で売っている量の3... 続きをみる
-
到着日はシーパルピアのお店は定休日のところが多くて、やっと探して晩ごはんは「かぐら」という居酒屋さんに行きました。 お通しで「ヒラメの天ぷら」が出たのには、びっくり! サクサクして美味しかった🎵 イカの刺身は、イカのワタ醤油をつけて、、、日本酒も一緒にね。 クジラの唐揚げも食べました。 クジラな... 続きをみる
-
還暦前の身体には、だんだん夜勤がキツクなってきました。 私達の職種の夜勤は工場などの夜勤と違うから、朝に帰ってその日の夕方出勤ってのはないんだけど、やっぱりしんどいよぉ😣 昔なら夜勤明けで遊びに行ったりもしましたが、今のクリニックは夜間が忙しいのもあって、夜勤明けはグッタリです。 とくにこの前の... 続きをみる
-
7月15日付のニュースで、久米島のカメが30匹以上瀕死もしくは死んでいるという記事を見ました。 あまりにもショックです。 そして、怒りです🤬🤬🤬 私は久米島の海を潜り、たくさんのカメ(ほとんどがアオウミガメ)を見ました。 カメがムシャムシャ海草を食べている姿、岩に首をのっけてウトウトしている... 続きをみる
-
-
フィンが破ける、マスクストラップが壊れるなどのアクシデントがあり、いつものようにプランクトンにもやられましたが、怪我もなく、無事に4日間の久米島ダイビングが終了しました。 途中で梅雨も明け、海峡も良く、本当に気持ち良い旅でした。 今回は梅雨明けの時期特有のカーチバイが吹いていたので、なかなか南のポ... 続きをみる
-
-
レシピノートを書くのが面倒になり、「ブログとかに載せておくと、いつでもどこででも見れるじゃん」という理由から、今年に入りレシピをクックパッドにあげるようになりました。 我が家は、私より旦那さまの方が料理の腕前は上です。 なので、旦那さまが作る料理を、私が文字にして載せることが、ほとんどです。 写真... 続きをみる
-
今日はお休み🎵 久しぶりに、お家でギョーザを作りました。 本当に久しぶりな気がします。 うちのギョーザは、大判の皮で包んで、羽根付きです。 ここんところ、お天気も気温も安定しないので、体調もイマイチ… だから紹興酒でも飲んで、元気になりましょう😁 紹興酒は「女児紅」のロックが大好... 続きをみる
-
ついに、ジャージ素材のロクハン(ウェットスーツ)を卒業しました🎵 両面スキンのウェットスーツ! おまけにカジキのマークも入ってる🎵 格好いい❗ 私は下手くそダイバーだから、ウェットスーツをサンゴや岩に引っかけ、スーツに穴を開けるので、今までスキンタイプを着るのを控えておりました。 でも、ダイビ... 続きをみる
-
-
コロナ禍で原油価格や物価の高騰で、どんどん生活するのがしんどくなってくる今日この頃です。 連日、「○月から○○の価格があがります」のニュースです。 購入を我慢できるものもあるけど、食材は購入を控える事ができない物も多いです。 離島の友達が「レタス1玉600円になったからって、買って食べないわけには... 続きをみる
-
-
私の職場は、娘のような若いスタッフが多い職場です。 その上、スタッフはほぼ女性です。 男性は、新生児と人の旦那さまばかり😳 コロナ禍で異性と出会う機会が減り、適齢期の彼女達は少し焦り始めました。 私はダイビングをするので、スタッフにダイビングでの出会いを薦めるのですが、諸事情から潜れない人もいま... 続きをみる
-
-
沖縄県は梅雨入りしたのに、昨日は梅雨が明けたような良い天気☀️ 久しぶりに3本潜ったらクタクタで、ブログはあげられませんでした😞 夜の8時から、爆睡しました。 昨日の出来事です。 会えました❗ 久しぶりのマンタです♥️ 先月は、南のポイントには行けなかったから、久米島マンタは1月以... 続きをみる
-
ダイビングの時は、朝ごはんは軽めです。 そのため、部屋ご飯になります。 毎朝コンビニご飯は、飽きてきます。 そこで、最近は朝からホットサンドが多いんですね。 今までは、わかんないブランドのホットサンドメーカーを使ってました。 何かのポイントで頂いたものなので、使い勝手が悪い😣 8枚切りのパンの耳... 続きをみる
-
-
昼寝(夕寝?)をして目覚めたら、腹が減りました。 今夜は久しぶりに、レンコンとマッシュルームのアヒージョ、マグロのカルパッチョ、ブルーチーズ、ワインです。 やっぱり、うちご飯はえ~ねぇ🎵 好きな物を好きなようにして食べる事が出きるのは、最高です。 私は1日三食は食べないから、あと何回美味しい物を... 続きをみる
-
今日のランチは、スパイスカレーです。 久しぶりに辛~いカレーが食べたくて、生還した父ちゃんにリクエストしました。 カレーは薬膳ですから、とても元気になります。 以前スパイスカレーにハマった時期があり、いろいろなスパイスを揃えました。 その時に電動ミルも購入しました。 ミルがなかった時は、ホールスパ... 続きをみる
-
私の職場では、スマートウォッチが密かに流行ってます。 iPhoneの人は、Apple Watchを使っています。 でも、私の携帯はAndroid、、、父ちゃんがAmazonギフト券で買ってくれました。 このタイプにした一番の理由は、ボイスレコーダーが使えるからです。 オーナーとの話し合いで、言った... 続きをみる