アラ還な私の毎日

還暦間近な働く母ちゃんの毎日です。

優しさを感じた昨日の出来事

今日から12月です。

早いものですね。

今年もあとヒトツキとなりました。


さぁ~て、昨日のお話です。

昨日、初めて軽作業の単発バイトに行ってきました。
●時間給
●作業内容(軽作業)
●駅から送迎バスあり!
っていうのが選んだ理由です。


不安症な私は、約束の時間の20分前から集合場所にいました。
少しずつ人が集まってきていたけど、声をかけることができるような雰囲気ではなくて…
集合場所があっているのか不安で不安でしかたなかった。
あっちうろうろ、こっちうろうろ😥


バスに乗れたのは良かったけど、次は降車でアタフタ。
降車するバス停は2つ目って聞いていたけど、終点じゃん😶
パラパラ人が降り始めた。
10代に思える可愛い女の子に「降りるところはここですか?」と恐る恐る声をかけた。
「たぶん、ここ!あってるよ!」との返事。
ありがとう🙇‍♀️


勤務地に到着しても、どうしたらよいかわかんない。
みんな慣れてるんだよね。
名簿に記載して、どんどん消えていく…
あまりに私がオドオドしているため、私と同年代らしき女性が声をかけてくれた。
嬉しかった🙇‍♀️


作業内容は、商品の梱包作業。
巻き段ボールで商品をくるんでバーコードを貼っていく仕事。
黙々と梱包してコンベアに流していく。
巻き段ボールを触るのも初めて…
最初は1つ包むのにすごく時間がかかったけど、午後からは慣れてきているので、手際よくできるようになってきました。
でも、慣れたころに終業です。


今日の仕事は人と話をしなくていい仕事。
私の中では気持ちが楽。
相手のことを考えながらのおしゃべりは、しなくていいから。


私の本業は助産師だから、話をしなきゃいけない仕事。
でも、話をするのがしんどい時もある。
まして、今の私は前の職場でかなり精神的ダメージを受けているので、話をするのがキツイ時もある😣


今日の担当の方も今日一日しか来ない私に、丁寧に作業方法を教えてくれた。
私より少しお姉さんの社員の方も「寒いね~」「大丈夫?」と声をかけてくれる。
普通のことなんだけど、普通でない職場にいたから、こんなことが嬉しい。


言葉は凶器にもなるし、救いにもなる。
ここんとこ、私は優しくなかったかも…
キツイ言葉を浴びせてなかったかな?
出来ないことを責めるようなことは言っていなかったかな?


家に帰って夫に今日の出来事を話しながら、また涙しました。
今日、私に優しく接してくれた人を思うと泣けてきました。
ありがとう…



優しい言葉は魔法の言葉。
人の心を温かくします。
今日の出来事を忘れずに
優しい言葉を掛けることができるようになろう😊

悪知恵だけはスゴイよ!

久しぶりに大嫌いな前職場(まだ席だけはある)をググってみました。
口コミはどうなっているかな?ってね。


「閉業」になってるやん😶
医療法人名はあっているし、掲載されている写真もあってるけど、住所が全く違うじゃん。
なぜ世田谷区?


ブラックな職場だったから、「また何かやらかしたのかな?」と思い、在籍してる友達にLINEしてみた。


「少し前から口コミがおかしくなってるみたいよ。」との返信。
Googleさんの口コミがおかしくなんて、勝手にならね~よ。
あのオーナーの息子先生、なにか企んでるわ😠
私の予想は的中🎯しました。


一旦閉業にして口コミを良いものだけにしたようです。


ひどいことするよね😡
🌟が2.9まで落ちていたのに今は🌟3.7だよ!
ありえない。
🌟🌟🌟🌟🌟の以前の口コミだけアップして、そのうえオーナーコメントまで書いてるやん。
在籍していた医者がやらかしたことも、「関係ない!うちは被害者!」なんて平気で書いているし…私は知っていますよ。
家政婦は見た!じゃないけど、私はあなた達がしたことを知っています。


でもね…反撃する人はちゃんといました。
私が思っていることを書いてくれています。
日にちが経つとクチコミは下の方になり見えなくなっていきます。
だから何度も繰り返しあげてくれています。
👍したいけど、まだ在籍の身の上だから書けません。


多少のことは我慢するし、どこの職場もあるとは思います。
でも、あそこまで患者をだまして馬鹿にしたらあかんよ。
今の世の中、患者様なんだよ。
おわかりですか?
息子先生!


産婦の実母に「あなたは人として最低です!」と言われてましたよね。
その時、実母に頭を下げていたのは私ですよ。
あなたのやらかしたことに、何度謝ったことか…


今更どうこういうつもりはないけれど、やっぱり腹がたちます😡
姑息な手を使うことに、またまた腹が立った出来事でした。

久しぶりにお仕事に行ってきました

11月10日に最後の仕事を終え、毎日がお休みです。


もともと私は貧乏性のため、働いてないとメンタルが安定しません。


夫や友達は、「せっかくの長期休暇なんだから、有意義に使えば?」と言ってくれるのですが、働いてない方がしんどいのです😔


出掛ければ何かとお金使っちゃうし…

大好きなダイビングにはお金を使うけど、他にはあまり使いたくない😅

誰しもそんなところはありますよね。


退職を決意してから、毎日泣いてばかりいました。

パワハラに逆パワハラ、恨み辛みもありました😠

まだ消化できてないけど❗

でも、泣くのは少し落ち着いてきました。

そろそろ涙も枯渇したかな?

一歩踏み出す決心がつきました。



そこで、何故か単発バイト…


昨日、25年ぶりに介護の仕事に行きました。

看護師なんだけど募集枠がなくて、介護職です。

私は産婦人科しか知らない医療従事者なので、介護職でもお役に立つか不安です。


前の日の夜なんて、ドキドキして眠れない❗

知らない施設、それも単発バイトも初めて、わからないことばかりです。


出勤時間まで乗り換え案内を何回見たことか。

不感症ですもの😅


勤務時間の30分前に到着しましたが、入り口がわかんない。

入り口探してウロウロ、まるで不審者です😅

スタッフを見つけてご挨拶。

仕事が始まるまでの待機時間の長いこと…


私がした仕事は、フロア見守り、排泄の一部介助、食前体操、爪切り、車椅子での移動、歩行介助、掃除洗濯くらいです。

申し訳ないくらいの仕事の内容です。


産婦人科しか知らないポンコツですから、働かせていただき、本当にありがとうございました。


あと1カ月は仕事がないから、他にもいろいろ経験してみます。


今決まってるのは…

オモチャ会社の軽作業

デイサービスの看護師

アダンの葉を使ってのパナマ帽作り(これは趣味です)


時間だけはターントあるので、いろいろなことにチャレンジしてみます😊